【佐野市】麺屋 ようすけ

麺屋 ようすけ 【ラーメン+のり3枚】

ラーメン(600円)+のり3枚(50円)

ラーメンの麺

■来店の経緯等
・2014年9月、東日本に遠征。3日目の昼に初の訪問。
・このお店は、佐野市の郊外にある、駐車場完備で大箱のロードサイド店。

■食べたメニュー
・ラーメン(600円)
・のり3枚(50円)

■お店への到着から提供までの概要
・お店への到着は13時34分頃。外待ち多数。

麺屋 ようすけ

・店内入口の待ちリストに名前を書いて外で待つ。リストには、前に16組54人の名前が書いてあった。
・到着から19分後、店内入口の風除室の椅子が空いたので、座って待つ。
・到着から49分待ちで入店。厨房前のカウンター席に座る。
・メニューを見て「ラーメン」を注文。メニュー写真では具にホウレン草が入っているので、家系みたいだと思い、のり3枚も追加トッピングして乗せてみた。
・店員さんは7人で、男性4人と女性3人。
・水は出してくれた。お代わりは冷水機でセルフ。
・注文から提供まで3分。

■麺
・平打ちでウエーブのかかった太麺。手打ちらしく、太さの違う麺も少し混じっていた。
・加水高めの、表面がツルッと滑らかでプリッとした結合感があって、やや形が整っていてエッジの効いた麺質。食感は、多加水らしい滑らかで吸い付くような舌触りがあり、引っ張ると伸びるようなプリッとした弾力があってコシが強めの歯ごたえ。ただし、最後の方はややコシが弱まってきたかも。
・麺の味は、あっさりとした旨味があった。
・スープとの絡みはあっさりしていて、麺の味主体で食べる感じ。

■スープ
・清湯の醤油。
・あっさりしていて、油は少なめ。
・出汁は、恐らくは獣系ベース。あっさりしていて、最初の方は少し獣系を感じたけど、後半、麺や具がよく混ざると、獣系の出汁感はかなり控えめになった印象。
・タレの醤油はやや薄めで、コクはマイルドで強くはないけど、最後の方は出汁感が弱まってきたせいか、ほんの少しだけ醤油ダレの味付けの主張があった気もした。
・タレの旨味は控えめで、スープの旨味も穏やかな感じだった。
・塩辛さや刺激感はない。

■具材
・チャーシューはやや薄切りのバラスライス。柔らかいながら、多少の肉の結合感と弾力を感じる歯ごたえに、味付け控えめで、肉っぽさに脂のコクが少し加わった感じの味わい。
・メンマは平べったい。ポリッと滑らかでややしっかりめの歯ごたえに、和風というかゴマっぽいというか、個性的で旨味のある味付け。
・ホウレン草は、葉っぱの部分がメイン。かなり柔らかく茹でてあって、葉っぱのコクがあっさりしたスープに対してよく主張していた。
・白ネギ輪切りは、みずみずしくてシャリッとした歯ごたえに、強めの香味があって、スープのアクセントになっていた。
・海苔は、生地はそれほど強くないけど風味豊かで、スープよりも風味が強かった印象。
・その他、ナルトが入っていた。

■全体的な味の感想
・麺は、多加水の平打ち麺で、プリッとした弾力があってコシが強めの歯ごたえが印象的だった。
・スープは、あっさりしていて主張控えめだった。
・具は、ホウレン草が入っているのが個性的で、白ネギ輪切りも強めの香味があった。
・追加トッピングの海苔も、生地はそれほど強くないながら、風味が豊かだったのが良かった。
・弾力とコシのある麺が主役のラーメン。
・超人気店で、個人的には、関西における讃岐うどん人気に通じるものを感じた。

■お気に入り度: ★★★★ (4.0)

■お店の情報

スポンサーサイト



Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

かもしか

Author:かもしか
2011年11月27日始動。
2016年9月18日全国47都道府県ラーメン食べ歩き達成。
2017年3月12日レギュラー更新終了。現在は不定期更新。

■このブログのポリシー
・ラーメン、つけ麺、まぜ麺(汁なし、油そば、和え麺)、及び、ラーメン屋さんのサイドメニューのみを対象とした、外食食べ歩きの記録です。
・内容的には、味に関する個人的な感想がメインの日記ブログです。また、基本的には自分の備忘のための記録というスタンスで書いています。
・お店の閉店や移転については、自分が現地に行って確認したもののみ反映しています。

■お気に入り度について
お気に入り度の説明はこちらです

カテゴリ(「+」ボタンで展開します)

openclose

タグ(ジャンル別)
月別アーカイブ

2023年 01月 【1件】
2022年 12月 【5件】
2022年 11月 【4件】
2022年 05月 【1件】
2022年 02月 【7件】
2022年 01月 【1件】
2021年 12月 【4件】
2020年 02月 【13件】
2020年 01月 【4件】
2019年 10月 【2件】
2019年 09月 【2件】
2019年 08月 【1件】
2019年 07月 【1件】
2018年 10月 【6件】
2018年 04月 【20件】
2018年 03月 【38件】
2018年 02月 【11件】
2018年 01月 【26件】
2017年 12月 【18件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【12件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【21件】
2017年 07月 【30件】
2017年 06月 【15件】
2017年 05月 【20件】
2017年 04月 【16件】
2017年 03月 【19件】
2017年 02月 【36件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【25件】
2016年 11月 【21件】
2016年 10月 【19件】
2016年 09月 【25件】
2016年 08月 【26件】
2016年 07月 【19件】
2016年 06月 【27件】
2016年 05月 【29件】
2016年 04月 【22件】
2016年 03月 【20件】
2016年 02月 【18件】
2016年 01月 【18件】
2015年 12月 【22件】
2015年 11月 【31件】
2015年 10月 【25件】
2015年 09月 【9件】
2015年 08月 【24件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【31件】
2015年 05月 【24件】
2015年 04月 【23件】
2015年 03月 【21件】
2015年 02月 【30件】
2015年 01月 【21件】
2014年 12月 【32件】
2014年 11月 【24件】
2014年 10月 【19件】
2014年 09月 【19件】
2014年 08月 【18件】
2014年 07月 【15件】
2014年 06月 【19件】
2014年 05月 【34件】
2014年 04月 【23件】
2014年 03月 【19件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【26件】
2013年 12月 【28件】
2013年 11月 【30件】
2013年 10月 【24件】
2013年 09月 【28件】
2013年 08月 【34件】
2013年 07月 【22件】
2013年 06月 【28件】
2013年 05月 【29件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【20件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【19件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【23件】
2012年 10月 【18件】
2012年 09月 【24件】
2012年 08月 【24件】
2012年 07月 【18件】
2012年 06月 【20件】
2012年 05月 【35件】
2012年 04月 【19件】
2012年 03月 【30件】
2012年 02月 【26件】
2012年 01月 【23件】
2011年 12月 【29件】
2011年 11月 【1件】

検索フォーム
アクセスカウンター

Page Top
Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ