【仙台市若林区】志のぶ本店
志のぶ本店 【中華そば】


■来店の経緯等
・2017年3月、宮城県に遠征。1日目の昼に初の訪問。
・このお店は、大正12年創業の老舗店。
■食べたメニュー
・中華そば(550円)
■お店への到着から提供までの概要
・お店への到着は13時12分頃。外待ち9人。


・到着から12分待ちで入店。店内入口で座って待つ。
・入店から5分待ちで、テーブル席に相席で座り、メニューを見て注文。
・厨房は別室。店員さんは3人で、男性1人と女性2人。
・水は出してくれた。お代わりは冷水機でセルフ。
・注文から提供まで4分。
■麺
・四角くて少しウエーブのかかった中細麺。麺量やや多め。
・白くて加水中くらいの、表面が滑らかで、カンスイが少し効いた感じの引き締まったコシをよく感じる歯ごたえ。前半は結構コシが強かったけど、最後の方は多少伸びてきた印象。
・スープとの絡みは、醤油ダレのコクと旨味が程よくサラッと絡んでいた。
■スープ
・清湯の醤油。
・タレで少し濁っている感じで、油が少し浮かんでいる。
・出汁は、タレが厚めでよく分からないけど、恐らくは獣系ベースで、魚介も入っているかも。
・醤油ダレは、やや濃いながら厚みがあって、醬油辛さやカドはない。
・味付けは、ミリンか何かも入ったような醤油ダレの厚みがあって、醤油のコクとタレの丸みとのバランスが取れた味わい。
■具材
・チャーシュー、メンマ、白ネギ輪切り。
・チャーシューは、やや厚みのある赤身スライスで、恐らくはモモ肉か。脂身少なめで、肉の弾力を感じる心地よい歯ごたえがあって旨かった。
・メンマは平べったい。生姜か何かの香味野菜の風味を感じる煮ダレ系の味付け。
■全体的な味の感想
・醤油ダレの厚みがあって、全体的にバランスよくまとまっていた印象。
・個人的には、チャーシューが気に入った。
・お気に入り度は、最初の印象とチャーシューが4点、後半が3.5点で、トータルでは4点ぐらいだったと思う。
■お気に入り度: ★★★★ (4.0)
■お店の情報